これから夏になってくると、どっとこの周りではきゅうりが大量に出回りだします。
そうすると、この料理をよく作ります。子どもも、夫も大好きなサラダです。
基本はきゅうりで作ることが多いですが、トマトを入れたり、ワカメを入れたり、レタスを入れたり。
なんでもあいますよ。
材料
材料 | 分量 |
きゅうり | 2本 |
もやし | 1袋 |
鶏ハム※ | むね肉1枚分 |
中華くらげ | 1袋 |
☆ツナ(あれば) | 1袋 |
☆砂糖 | 大さじ2 |
☆酢 | 大さじ2 |
☆しょうゆ | 大さじ2 |
☆ごま油 | 大さじ2 |
☆鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
※鶏ハムは、前日にむねにくで作ります。ネギとしょうがをいれて沸騰させたたっぷりのお湯に、むねにくをいれます。3分ほど沸騰させたら、鍋に蓋をして火を止め、そのままおゆが冷めるまで放置。完全にお湯が冷めたら、ジップ付きの袋にいれて冷蔵庫で保管してください。むねにくをゆでたお湯に鶏ガラスープの素を入れて野菜を入れてもおいしいスープになりますよ。
いやいや、鶏ハムめんどくさい、というかたは、ふつうのハムでもおいしく作れます。
レシピ
- きゅうりを切って、塩小さじ1程度(分量外)で塩もみし、そのまま時間を置きます。わたしは縦に半分にきってから斜めに5mm幅くらいで切ります。きゅうりの歯ごたえがあっておいしいですよ。でも切り方はお好みで大丈夫です。
- 沸騰させたお湯に、塩をいれ、もやしをゆでます。もやしを入れたら、2分ほどでざるにとり、そのまま冷ます。
- ドレッシングを作ります。☆を大きめのボールに入れて混ぜ合わせます。ツナを入れるとよりおいしいですが、なかったら入れなくてもいいです。
- 3に鶏ハムを一口大より小さめに裂きながら入れます。中華くらげも入れます。
- 1の水分を、これでもかー!!というほど絞って、3に入れます。
- もやしもキッチンペーパーなどで水分を取り、3に入れます。
- よーく混ぜ合わせてそのままボールに入れてそのまましばらく味をなじませます。そうしていると野菜から水分が出てくるので、その水分がなるべくお皿に入らないように盛り付けます。
完成
この時はかけ忘れましたが、白ごまをあえてもおいしいです。
中華クラゲは生協で購入しています。食感がおもしろくて、子どもも大好きです。
とっても簡単なので、きゅうりがおいしい季節に皆さんつくってみてくださいね。
コメント