共働き家族の予定管理

ごきげんな暮らし

子どもが2人になったころから、家族の予定を頭の中だけで管理しきれなくなってきました。

今も子どもが3人になり、保育園、小学校それぞれの予定や、子どもごとの習い事や受診の予定、夫婦どちらかが不在になる予定など、だんだん予定が複雑化していっています。

家族の予定を夫婦で把握しておくことで、夫婦でどう動くか、仕事の予定が入れられる日なのかなど大人の予定が立てやすくなりました。

アプリで家族みんなの予定を管理

どっとこ家は Time Tree という予定共有アプリを使って管理しています。

自宅においたカレンダーに記入する方法もやってみましたが、そもそもカレンダーに書き込むのが面倒で、予定が入ったときにかけないため、ほとんど役割をはたしてくれませんでした。

その点、アプリだと、仕事や受診など、予定が入ったときに夫も私もそれぞれが書き込めるため、書き忘れがほとんどなくなりました。

どっとこ家にはこのやり方がしっくりきており、2018年から6年ほどこの方法を継続しています。

Time Tree のいいところ

Time Tree を6年間つかっていていいなと思っているところは下記の通りです。

予定のコピーや複数の日にち設定ができる

もともと入れていた予定の次の予定が入った時には、コピーができ、予定が入れやすいのがありがたい。特に歯科受診など、何回もいかないといけない予定はコピーで入れられるととても簡単にスケジュールが入れられます。

また、燃えないゴミの日など月1回、第2水曜日など、毎月固定の日で予定が入るものはその設定をすれば毎月勝手に予定がはいってくれます。

予定の色を分けられる

予定の色分けができます。うちの場合は、まず、夫、私、長男、次男、長女と個人の色分けと、小学校、保育園、家族、夫婦とさらに色分けしています。

アプリでカレンダーで予定を見ようとすると、どうして文字が小さくなってしまうのですが、9色に分かれることで、予定に名前を書かなくても、だれの予定がすぐにわかります。

予定の前にアラームセットができる

予定の通知設定をしておくことで、予定が入っていると事前に知らせてくれます。

通知の方法も1日1回や参加する予定のみとか設定もできますが、私はすべての予定を通知しています。

そうしてからは、知らない間に夫が予定を入れていても(予定を入れた時点で一度通知はされますが、忘れてしまうので)、今日は遅くなる日なんて聞いてない!と私が怒ることも少し減りました。

ほかのカレンダーから予定を移すことができる(できないものもある)

iPhoneに最初から入っているカレンダーの予定を丸っとコピーすることができます。だから、家族の予定はTime Treeで、仕事の予定はカレンダーでなどでも簡単にコピーできます。

だけどこの予定だけコピーしたいなどはできないし、夫が使っている別の予定表からもコピーできないと言っていたので、すべてに対応しているわけではなさそうです。

使ってはいないけど、複数のカレンダーで予定管理ができる

仕事のカレンダーと家族のカレンダーなど、カレンダーを分けて管理することができます。こうすることで、↑での予定のコピーはとても簡単にできるようになります。

私も仕事で使ってみようと試みましたが、予定表にメモしたいことなどもあり、結局は仕事の予定は昔ながらのスケジュール帳を使っています。



↑この組み合わせが私はとても使いやすく、この組み合わせも7年ほど使っています。

使っていないけど、予定に関するメッセージがやり取りできる

こちらも使っていないけど、予定に関して、LINEのような感じでやり取りができます。

でもうちは結局慣れているLINEを使ってやり取りしています。

アプリを使っていても、言葉での確認は大切

アプリを使って予定は共有できますが、やはり大切なのは言葉で確認することですよね。

アプリの内容ではわからないことはちゃんと言葉で確認することで思い違いをなくすようにしています。

家族みんながそれぞれの時間を大切にするために、今のどっとこ家はこの方法がしっくりきていますが、子どもが大きくなったりするとまた変わっていくかもしれませんね。でもその時も、一番大切なのは言葉でのやり取りなんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました